議員団活動

新着一覧

「新型コロナで突然の解雇 そのときあなたは?」 府議団公共政策講座

2020/05/26 更新
この記事は 3 分で読めます。

スクリーンショット (37).png

日本共産党京都府議団公共政策講座① 

「新型コロナで突然の解雇 そのときあなたは?」

(講師)

大河原 壽貴(おおかわら としたか)弁護士~京都第一法律事務所

尾﨑 彰俊(おざき あきとし)弁護士~京都第一法律事務所

梶川 憲(かじかわ けん)~京都総評議長

 

制作協力 (株)京都音楽センター http://www.wawawa.ne.jp/

 

https://www.youtube.com/watch?v=EzCFOSlG8Ro&feature=youtu.be

5月臨時議会〜制度も政治も動く!補正予算編 つながるチャンネル#8

2020/05/26 更新
この記事は 3 分で読めます。

日本共産党京都府議団 つながるチャンネル#8        5月臨時議会〜制度も政治も動く!補正予算編

日本共産党京都府議団 つながるチャンネル#8

5月臨時議会〜制度も政治も動く!補正予算編

みつなか敦彦府議(左京区)馬場こうへい府議(伏見区)

スクリーンショット (35).png

https://www.youtube.com/watch?v=FlDKtOLLBsY&feature=youtu.be

 

25日 議長と各会派に「京都府議会の民主的構成についての申し入れ」

2020/05/25 更新
この記事は 3 分で読めます。

京都府議会議長 田中 英夫 様

2020年5月25日

日本共産党京都府議会議員団

団 長  原田 完

 

京都府議会の民主的構成についての申し入れ

 

5月22日、5月臨時府議会が開会しました。本府議会は、コロナ被害に対する緊急対策の補正予算を審議するとともに、各委員会の正・副委員長など議会の構成を決定する重要な議会です。

 

京都府議会基本条例は、「議会は、府民から信託された議員によって構成される府民の代表機関」と定めており、その実現のためには、民意を正しく反映した公正・公平な議会役員の選出と民主的な議会運営は不可欠の課題です。

ところが、京都府議会では、議長、副議長、議会選出監査委員、および常任・特別・予算・決算委員会の正・副委員長から日本共産党を排除するという不正常な事態が二十年以上にわたり続いています。

 

本来、議会構成に多様な民意を反映することは憲政の常道です。また、議会運営は民主的に全会一致で行うことが必要であり、わが党議員団はこれに協力してきました。また、わが党議員団は議会第2党の位置を占めているのです。ましてや、コロナ禍で府民の暮らしも営業も極めて深刻で、その対応に全力をあげるべき時に、議会運営で異常な事態を継続することは、府民的にみてとうてい理解を得られるものではありません。

こうした経緯をふまえ、歴史と伝統ある京都府議会として、委員会の正・副委員長は会派の議席数に応じて公正に配分するなど、府民から見て不正常な事態について、すみやかに解決すべきです。

 

以上の立場から、5月臨時議会の議会構成検討にあたり、常任・特別委員会の正・副委員長は、各会派の議員数に応じた配分とすること。また、予算・決算特別委員会の正・副委員長や、各種役員選出についても、その原則を貫くことを申し入れるものです。

 

 

以上

20200525 京都府議会の民主的構成についての申し入れ.pdf

制度紹介の新しい議会報告ができました 

2020/05/20 更新
この記事は 8 分で読めます。

京都市内向け 京都市会議員団・京都府会議員団合同議会報告

校了_コロナビラ市内版 (1)-1.jpg

 

校了_コロナビラ市内版 (1)-2.jpg

コロナ議会報告京都市内版.pdf

京都府内向け 京都府会議員団議会報告

校了_コロナビラ府域版 (1)-1.jpg

校了_コロナビラ府域版 (1)-2.jpg

コロナ議会報告府域版.pdf

検察庁法案~世論の力が動かした 府会議員団も参加し緊急街頭宣伝

2020/05/19 更新
この記事は 3 分で読めます。

検察庁法案②.JPG

特定の検察幹部の定年を内閣の意向で特例的に延長することを可能にする検察庁法改定案の今国会での採決を断念しました。「改定案」に対してインターネット上などに急速に広がった反対の世論と野党の論戦が、今国会での成立断念に追い込みました

 

 

法案の再提出許すな 廃案せよ

5月19日(火) 昼休み、御池烏丸にて、検察庁法案めぐるたたかい報告と、新型コロナでの政治の役割発揮について、日本共産党京都府委員会による緊急宣伝がとりくまれ、原田完府会議員団長と河合、かまの京都市議が「再提出許さず廃案を」と訴えました。宣伝には、さこ祐仁府議、西山のぶひで府議も参加しました。

➀20200519検察庁法案宣伝.JPG

「日本共産党京都府議団 つながるチャンネル」  コロナ 役立つ制度を紹介

2020/05/18 更新
この記事は 9 分で読めます。

スクリーンショット (15).png日本共産党京都府議団 つながるチャンネル#7

若者や学生のみなさんへ~実はこんな制度が使えます!

馬場こうへい府議(伏見区)、西山のぶひで府議(伏見区)

https://t.co/rExge5GXJg?amp=1

 

スクリーンショット (1).png日本共産党京都府議団 つながるチャンネル#6

「暮らしを守る〜緊急小口資金など暮らしを守る制度」

 山内よし子府議(南区)、西脇いく子府議(下京区)

https://www.youtube.com/watch?v=4DnjOqgKUs8&t=23s

 

スクリーンショット (3).png日本共産党京都府議団 つながるチャンネル#5

~医療崩壊を食い止める~「妊婦さんや府民がお困りのPCR検査」

島田けい子府議(右京区)、みつなが敦彦府議(左京区)

https://www.youtube.com/watch?v=yr30Fmy6oUc

 

スクリーンショット (18).png日本共産党京都府議団 つながるチャンネル#4

「教育・子育て編」

 浜田よしゆき府議(北区)、成宮まり子府議(西京区)

https://www.youtube.com/watch?v=oiAFvE44rMg

 

スクリーンショット (19).png日本共産党京都府議団 つながるチャンネル#3

「中小企業の支援制度について」

 原田完府議(中京区)、さこ祐仁府議(上京区)

https://www.youtube.com/watch?v=mnDFKNyOelA

 

スクリーンショット (21).png日本共産党京都府議団 つながるチャンネル#2

「定額給付金や国保料など暮らしの支援」

森下よし美府議(八幡市)、水谷修府議(宇治市・久御山町)

https://www.youtube.com/watch?v=Vqb47ob6kWs&t=31s

 

スクリーンショット (23).png日本共産党京都府議団 つながるチャンネル#1

「休業要請対象事業者支援給付金について」

 みつなが敦彦府議(左京区)、馬場こうへい府議(伏見区)

https://www.youtube.com/watch?v=cb12JboPxws

「こども文化会館の閉館」の撤回、および存続と支援を求める申し入れ

2020/05/15 更新
この記事は 5 分で読めます。

子供文化会館申し入れ.JPGのサムネイル画像

 京都府と京都市が「府市協調のシンボル」として共同で管理運営してきた上京区の京都こども文化会館について11月末までに閉館されることが、本日の新聞報道で突然明らかとなりました。「建物の老朽化で安全面が確保できなくなった」ことが理由としていますが、その責任が京都市と京都府にあることは明白です。日本共産党府会議員団は本日15日、知事に対して緊急の申し入れを行いました。申し入れは西脇いく子議員と成宮まり子議員が行いました。

 

こども文化会館の閉館」の撤回、および存続と支援を求める申し入れ

 

      

                            2020年5月15日

                         日本共産党京都府会議員団

                              団長 原田 完

 

 京都府と京都市が「府市協調のシンボル」として共同で管理運営してきた上京区の京都こども文化会館について11月末までに閉館されることが、本日の新聞報道で突然明らかとなりました。「建物の老朽化で安全面が確保できなくなった」ことが理由としていますが、その責任が京都市と京都府にあることは明白です。

 京都こども文化会館は、青少年の健全育成、すぐれた文化芸術に接する機会の保障、青少年みずからが文化芸術を創造し発表できる場を提供するため、国際児童年を記念して1982年に府と京都市が協力して設置し、子どもの豊かな創造性を育んできた全国でも優れた施設です。

ところが、2018年9月に「こども文化会館あり方懇談会」は、利用者の減少、存続に費用がかかるなどの理由で廃止の方向を示し、さらに府は、2019年6月から施設を運営する財団との契約を1年に変更するとともに、利用者の1年前からの仮予約を取りやめました。子どものための文化施設としての役割発揮には、当然、老朽化した設備の更新や、抜本的な改修、ホールを初め専門スタッフなどが必要です。ところが、それらの手だてをとってこなかったのは京都府と京都市であり、責任が厳しく問われています。

 2018年9月議会には、「京都こども文化会館を大切に守りよくする会」から4,700筆もの請願署名が寄せられ、その後も、「これまでの活動や発表を支えてくれた場所をなくすわけにいかない」と新しい署名にも取り組まれました。

 こうしたなか、突如、「閉館」を発表するのは問題です。いまコロナ禍により、文化芸術の灯を消すなと運動と世論がおこっています。このため、自治体が取り組むべきは、文化や芸術を支え、充実できるよう注力すべきときです。こうした中での「閉館」はいっそう重大です。

 京都こども文化会館が、子どもたちの文化に接し、文化をつくり出す場としての役割をより発揮できるよう、現在の場所での存続、機能充実を図ることこそ本府の責任です。京都こども文化会館について、閉館」方針を撤回し、存続に向け、子どもを含む利用者や関係者、住民の声に耳を傾け、京都市と協議し、必要な改修や建て替えを行うよう求めます。

以上

こども文化会館「閉館」中止を求める申し入れ.pdf

 

各種支援制度利用のための役立つリンク集

2020/05/14 更新
この記事は 6 分で読めます。

新型コロナウイルス対策の各種支援制度について、申請方法や必要書類などを説明したサイトへのリンク集を作りました。そのままWeb申請ができるサイトもあります。ご活用ください。

支援制度利用のために役立つリンク集.pdf

新型コロナウイルス対策  支援制度利用のために役立つリンク集

日本共産党京都府会議員団作成(5月14日現在)

 

■特別定額給付金(一人10万円を一律に支給)

   総務省の特設サイト   https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/index.html

 

■社会福祉協議会の緊急小口資金(20万円以内)、総合支援資金(20万円以内×3カ月)貸付

   厚生労働省パンフレット https://www.mhlw.go.jp/content/000626608.pdf

   申請書類と記入例    https://www.mhlw.go.jp/content/000627403.pdf

   京都府社会福祉協議会  http://www.kyoshakyo.or.jp/news/post_173.html

   京都市社会福祉協議会  https://www.syakyo-kyoto.net/cv_kthome.html

 

■住居確保給付金(家賃相当額を最大9カ月)

   厚生労働省の案内ページ https://www.mhlw.go.jp/content/000626236.pdf

   京都市情報館より(参考)https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000149325.html

 

■小学校休業等対応助成金(雇用者向け)・支援金(フリーランス等向け)

   助成金の案内ページ    https://www.mhlw.go.jp/content/000628538.pdf

    ※申請書記入例など   https://www.mhlw.go.jp/content/000628066.pdf

   支援金の案内ページ    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

    ※申請書の記入例など  https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000619986.pdf

 

■休業要請対象者支援給付金(中小企業20万円、個人事業主10万円) 府制度

   京都府の案内ページ   http://www.pref.kyoto.jp/sanroso/news/coronavirus-kyuhukin.html

   Web申請入口      https://sienkyufu.pref.kyoto.lg.jp/aplForm

 

■持続化給付金(売上5割減少の中小企業に200万円、個人事業主に100万円を支給)

   経済産業省のパンフレット    https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf

   事務局ホームページ(Web申請) https://www.jizokuka-kyufu.jp/

 

■新型コロナウイルス対策企業等緊急応援補助金(上限20~30万円、自己負担あり) 府制度

   京都産業21の特設ページ    https://www.ki21.jp/kobo/r2/corona_hojyokin/20200507/

 

■京都府文化活動継続支援補助金(上限20万円、補助率3分の2) 府制度

京都府文化芸術関係者支援相談窓口 https://www.kyoto-artsconsortium.jp/inquiry/

各種支援制度一覧を更新しました。ご活用ください。

2020/05/12 更新
この記事は 2 分で読めます。

「自粛」や「休業要請」が長期化するなか、府民の暮らしや営業を維持するため、各種の支援制度を最大限に活用することが必要です。主なものを一覧表に整理しましたので、相談活動などの参考にしてください。今後も、追加や修正があれば随時更新していく予定です。

なお、一覧に漏れている制度もあります。利用の条件が今後緩和される場合もあります。「要件に合わない」とあきらめず、ぜひ一度、ご相談いただきますようお願いします。

コロナ対策 支援制度一覧(5月12日更新).pdf