議員団活動

新着一覧

府民の要望実現を 府議団が府に予算要望

2019/11/07 更新
この記事は 3 分で読めます。

 日本共産党京都府議団(原田完団長、12人)は6日、京都府の2020年度予算案に対する申し入れを西脇隆俊知事あてに行いました。原田団長ら全府議が参加し、山内修一福知事が対応しました。

 申し入れでは、西脇府政一年の決算審議を踏まえるとともに、安倍政権下で自治体戦略2040提言にもみられる、地方自治のあり方を大きく歪めようとする動きの中で、それに対して自治体本来の役割を踏まえるとともに、貧困と格差の広がりと固定化、消費税増税の影響等をはじめ、府民の暮らし京都経済の実態を踏まえたものとするよう求めました。

 内容は、重点要求48項目と分野別要求148項目で構成。重点要求として、昨年、今年と続いた深刻な連続災害に対する対応を、府民の命を守る自治体の役割として重要であることから、最初に掲げるとともに、西脇府政の「子育て環境日本一」や観光総合戦略など、新京都府総合計画の基本方向との関係で、議員団としての課題と要望を求めました。同時に、暮らしと京都経済の実態から緊急に暮らしの底上げ策としての施策をまとめて打ち出すとともに、急激に進められる水道事業の広域化・官民連携等にみられる「自治体業務の産業化」をやめるよう要求しています。

予算要望 申し入れ.JPG2020年度京都府予算に関する申し入れ.pdf

9月定例府議会が閉会 成宮まり子議員が決算認定議案などについて討論

2019/11/07 更新
この記事は 4 分で読めます。

 決算審議を含め57日間にわたって開催されてきた9月定例府議会が、11月6日に閉会しました。決算認定議案と追加補正予算についての討論を、成宮まり子議員が行いました。

議案態度

 共産党府議団は、被災地支援と災害復旧のための追加補正予算には賛成しましたが、決算関連議案5件のうち、平成30年度京都府一般会計及び特別会計歳入歳出決算を認定に付する件、および平成30年度京都府水道事業会計決算を認定に付する件の2件について、重大な問題があるとして反対しました。

 知事与党会派の自民、府民クラブ、公明、維新はすべての議案に賛成しました。議案討論は成宮まり子議員が行いました。

成宮議員 議案討論.JPG

決算議案等 態度一覧.pdf

成宮まり子議員 議案討論.pdf

 

9月定例会 決算特別委員会知事総括質疑

2019/11/07 更新
この記事は 6 分で読めます。

 10月28日に、島田けい子議員と浜田よしゆき議員が行った決算特別委員会知事総括質疑の大要をご紹介します。

島田敬子議員(京都市右京区)

島田議員 決算知事総括質疑.JPGのサムネイル画像

災害復旧体制について 

公立・公的医療機関等の再編統合問題について            

重度障がい児(者)の医療的ケアについて

島田けい子議員 知事総括質疑.pdf

  

                                

                                  浜田議員 決算知事総括質疑.JPG

浜田良之議員(京都市北区)

原発マネー還流問題について

原発再稼働について

水道事業の広域化について

水道事業の民営化の動きについて

浜田よしゆき議員 知事総括質疑.pdf

決算委員会知事総括質疑 浜田良之議員 島田けい子議員

2019/10/30 更新
この記事は 4 分で読めます。

  京都府議会決算特別委員会の知事総括質疑が10月28日行われ、日本共産党の島田けい子議員と浜田良之議員が知事に対して質疑を行いました。

 災害対策強化、公立病院再編統合問題など    島田けい子府議 

member-introduction-shimada-photo[1].png  島田敬子府議は、繰り返す自然災書への抜本的な対策強化、公立病院再編統合問題などについて、西脇隆俊府知事の認識をただしました。

島田府議は、昨年6月の大阪北部地震、7月の豪雨など連続する自然災害からの復興はいまだ道なかばの現状をしめし、さらなる現場職員の増員、土木事務所の再配置、住宅再建支援制度のさらなる拡充、避難所の環境改善などを求めました。

厚労省が公立・公的医療機関の再編統合の対象として全国424の病院名を突然発表した問題で、府内で名指しされた4病院の地域にとってかけがえのない役割を示し、現場の実態を反映しない分析による「再検証」の撤回を国に求めることとともに、急性期医療切り捨てを行わないよう迫りました。

西脇知事は「病院名の公表は遺憾。まずは国に説明を求める」と述べるにとどまりました。

 また、島田府議は、府が昨年度から、国の加算措置が拡充されたことを理由にそれまで行っていた「重度障害児者住宅生活支援事業」を廃止したことを批判。どの地域でも、障害がある方が安心してくらせるよう体制整備を求めました。

 

 

関電は再稼働断念を 水道事業の広域化・民営化問題    浜田良之府議

 member-introduction-hamada-photo[1].png浜田良之府議は、原発再稼働、水道事業の広域化・民営化などについて、西脇隆俊知事の認識をただしました。

浜田府議は、「原発マネー」還流に関わって、高浜原発再稼働の安全対策を説明・約束してきた人物らが、多額の金品を受け取っていたことが明らかになった以上、「再稼働の前提としてきた安全性そのものへの信頼が損なわれた」と指摘。避難計画の不備も明らかになるもとで、「原発再稼働を断念するよう、関電に求めるべきだ」と迫りました。

西脇知事は「安全性そのものの前に、関電は信頼性の回復に努力すべき」などと述べる

にとどまりました。

水道問題では、非公開で開催された「市町村水道事業連絡会議」で、水道事業の広域化がスケジュールも含めて検討されている実態を暴露した浜田府議は、「広域化を誘導するのは、市町村の権限をおかすものだ」と批判。府の「京都水道グランドデザイン」では広域化とともに官民連携を進めるとも明記されているが、安全安心が求められる水を民間にゆだねることには地方議会でも反対の声があることを示し、「広域化と官民連携を強引に推進することはやめるべき」と求めました。

西脇知事は「水道事業の基盤強化には広域化・公民連携も選択肢だ」と述べました。

質疑全文は後日アップします。

 

9月議会当初提案議案態度討論 光永議員  意見書・決議案 原田完議員

2019/10/02 更新
この記事は 4 分で読めます。

 10月2日、本会議が開かれ、補正予算を含む9月議会当初提案の議案21件と人事案件3件、計24件の採決が行われた。また、意見書・決議案の採決と請願の採決も行われました。

 

議案 以下の9議案に反対しました。光永議員が議案討論を行いました。

第2号 令和元年度京都府収益事業特別会計補正予算(第1号)

     (向日町競輪場の包括的運営委託 債務負担行為)

第3号     地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条 例の整備に関する条例制定の件 (会計年度任用職員関連条例制定)

第5号          京都府統計調査条例一部改正の件

第13号        財産取得の件(芝生保護材)  (京都スタジアム関連)

第15号        指定管理者指定の件      (京都スタジアム関連)

第16号        「京都府総合計画」将来構想を定める件

第17号        「京都府総合計画」基本計画を定める件

第18号        「京都府総合計画」地域振興計画を定める件

第19号        京都府森林利用保全指針を定める件

光永 議案討論.JPG

光永敦彦議員 議案討論.pdf 

議案  意見書等 態度一覧.pdf

 

意見書決議案 原田議員が意見書決議案討論を行ないました。

党府会議員団は9本の意見書・決議案を提案しましたが、知事与党はすべて否決しました。

原田 意見書.JPG

原田 完議員 意見書・決議案討論.pdf

 

 請願

  府議会の消費税増税反対の意思表明を求める請願が1147件寄せられたが、自民・公明・府民クラブ・維新の知事与党会派はすべて採択に反対しました。

 

公立病院再編統合問題で府に緊急申し入れ

2019/09/30 更新
この記事は 5 分で読めます。

 9月30日、府会議員団は大きな問題になっている「公立病院の再編・統合問題」について緊急の申し入れを行いました。申し入れには光永敦彦幹事長、成宮まり子、森下よしみの各議員が参加し、松村健康福祉部長が対応しました。

公立病院再編統合申し入れ.jpg 

                               

2019年9月30日

京都府知事 西脇隆俊 殿

 

地域医療を崩壊させる「再検証」に強く抗議し、撤回を求める

                  

日本共産党京都府議会議員団

                       団長 原田 完

 

厚生労働省は9月26日、病床数を削減することを目的に、全国の公立・公的医療機関を対象に、再編・統合の必要性について、「再検証」を行い、全国424の病院について「再編統合について特に議論が必要」とする分析をまとめ、病院名を公表した。京都府内では、市立福知山市民病院大江分院、舞鶴赤十字病院、国保京丹波町病院、独立行政法人国立病院機構宇多野病院が対象病院とされたが、早くも現場から、頭ごなしの国のやり方に批判が高まっている。今後、地域の医療計画をつくる各都道府県に対し、地域内の他の病院などと協議しながら20年9月末までに対応方針を決めるよう求めるとともに、病院への統合や病床数の削減、診療機能の縮小などを25年までに終えるよう要請するとしている。

全国1652の公立・公的病院(2017年度時点)のうち、1455病院の診療実績をもとに分析したが、厚労省が424病院を選んだのは、がんや救急など診療領域で(1)他地域と比べて実績が少ない(2)近隣に同程度の実績を持つ病院がある等、機械的基準によるものであり、京都府内の4病院においてはそれぞれの病院が有している歴史的な役割、地域での役割や交通事情、難病やリハビリなどの特別な医療をおこなっている現状が全く考慮されていないものである。地域の実情と住民の切実な声を踏まえないまま、「周産期医療を他の医療機関に移管」「夜間救急受け入れの中止」「一部病床を減少」「(高度)急性期機能からの転換」などの対応を例示し、公的医療体制の縮小を迫るものとなっていることは重大である。

 国は、全都道府県につくらせた「地域医療構想」をてこに病床削減を狙っているが、現在のスピードでは2025年の期限までに病床削減の目標が達成できないとして、「もう一段の対応が必要だ」と問題視し、都道府県に対して構想区域ごとの調整会議で、公立・公的病院に統合再編など「再検討」を要請、重点区域を設定し、統合再編の方向性などについて直接助言するといった対策を次々打ち出してきている。

一方、本府の地域医療構想調整会議では、小児科医師、産婦人科医師、救急救命医、常勤の内科医師等の不足など、各医療圏域の医療機関から「医師不足で救急医療の維持が困難」との声が出されている。

厳しい現状の中で地域医療を支える医療機関の努力に応え、医師不足の解決など地域医療提供体制を拡充することこそ、国や本府に求められている。

 よって、京都府におかれては、「再検証」による病院名公表を撤回し、病床削減ありきの公立病院再編統合の押し付けをやめるよう国へ求めることを、強く要望する。

                       

以上

病床削減ありきの地域医療構想.公立病院再編案は撤回を!.pdf

9月定例会 新総合計画に関する特別委員会総括質疑

2019/09/28 更新
この記事は 4 分で読めます。

9月25日 京都府の新総合計画検討特別委員会知事総括質疑が行われました。質疑に立った山内よし子議員と光永敦彦議員の質疑と答弁の大要をご紹介します。

山内知事総括.JPG山内よし子議員(日本共産党・南区)      

 貧困対策と格差是正を位置付けよ。対象者広げて「子ども貧困」実態調査を

地域活性化の土台に、小中学校の存続を位置づけよ

9月定例会 新総合計画に関する特別委員会総括質疑

山内よし子議員 知事総括質疑.pdf

 

 

光永知事総括.JPG

 

光永敦彦 議員 (京都市左京区)

 自治体のあり方と総合計画案について

総合計画案でも大きな柱として位置付けられている「子育て環境日本一」と「観光総合戦略」について

府営水道と市町村水道の広域化、共同化について

光永敦彦議員新総合計画 知事総括質疑大要.pdf

9月議会一般質問 迫議員、西脇議員、西山議員

2019/09/27 更新
この記事は 8 分で読めます。

 9月議会の一般質問が、9月19日、20日、24日の三日間行われました。日本共産党府会議員団からは、19日に迫祐仁議員、20日に西脇郁子議員、24日に西山頌秀議員が質問に立ちました。質疑の大要を紹介します。

さこ祐仁議員(京都市上京区)迫議員 一般質問.JPGのサムネイル画像

北陸新幹線の延伸計画について

西陣織の振興について

さこ祐仁議員 一般質問.pdf

                                       

西脇議員 一般質問.JPG西脇いく子議員(京都市下京区)

京都市の植柳小学校跡地の活用のあり方とホテル建設について

京都十条油小路から堀川五条間のバイパス建設計画案について

加齢性難聴者への支援について

丹後通学圏の生徒たちの教育条件の整備について

西脇いく子議員 一般質問.pdf

 

 

西山のぶひで議員(京都市伏見区)

西山議員 一般質問.JPGのサムネイル画像

幼児教育・保育の「無償化」について

ハラスメント対策について

西山のぶひで議員 一般質問.pdf 

 

府議会に「消費税10%増税反対」の意思表明を求める請願1141件   代表質問質疑大要紹介

2019/09/19 更新
この記事は 4 分で読めます。

 請願提出.JPG

 京都府内の幅広い団体・個人が18日、京都府議会に対し、「府識会として消費税10%増税に反対を表明すること」を求める請願を提出しました。請願は消費税廃止京都各界連絡会がよびかけ、初めて名前を連ねる団体など賛同した団体・個人は1141にのぼりました。 |昨年6月府議会に提出された国に消費税増税中止の意見書を求める請願の賛同団体は420でした。

参加者は提出に先立ち、日本共産党府議団に請願の紹介議員を要請行動を行いました。 京都府商工団体連合会の久保田憲一会長は「今回、これまで私たちとかかわりのない団体からもたくさん請願をいただいた。ともにがんばりたい」と述べました。

 原田完府議団長は「これを機にもう商売をやめようという業者もたくさんある。市民と野党の共闘を前進させ、 増税許すな、暮らし経営守れの声を広げたい」と決意を述べました。

請願の審査は27日の常任委員会で行われます。

 

17日 本会議での日本共産党議員代表質問の質疑大要を紹介します

 成宮まり子議員 馬場こうへい代表質問質疑 大要

20190917成宮.JPG

成宮まり子議員 代表質問質疑大要.pdf

20190917馬場.jpg

馬場こうへい議員 代表質問質疑応答大要.pdf

9月定例府議会 代表質問始まる 府議会に「消費税増税反対」要望の声が

2019/09/17 更新
この記事は 4 分で読めます。

                                                                                                                                                                                                                                       DSC_1386.JPGDSC_1380.JPG

17日、9月定例府議会本会議が始まりました。早朝からは自治体要求連絡会の皆さんが府庁の正門と東門で宣伝活動を行い、消費税10%増税反対など府民の切実な要求を訴えました。

 また、「消費税10%増税反対を府議会が表明すること」を求める請願の紹介議員要請で多くの団体や個人が議員団室に来られました。

                                                                                                                                                                                                                                      DSC_1456.JPGDSC_1433.JPG

13時からは、成宮まり子議員と馬場こうへい議員が共産党議員団を代表して質問を行いました。(質問と答弁の詳細は後日アップします。写真はKBSテレビの画面から。