議員団活動

新着一覧

5月臨時府議会閉会 委員会所属など決まる

2018/05/19 更新
この記事は 10 分で読めます。

 514日に開会した5月臨時府議会は4日間の会期を終え、17日に閉会しました。

共産党府議団は、提案された議案のうち山内修一副知事の再任提案については保留の態度をとり、他の議案については賛成しました。

 

また、各議員の「議会常任委員会・特別委員会」の所属変更が行われました。

 新しい所属委員会は以下の通りです。

 

前窪義由紀議員  環境・建設常任委員会   スポーツ振興特別委員会

 

光永敦彦議員   農商工労働常任委員会   京都府行政の今後の在り方に関する特別委員会 

 

加味根史朗議員  総務・警察常任委員会   エネルギー政策特別委員会

 

島田敬子議員   府民生活・厚生常任委員会 京都府行政の今後の在り方に関する特別委員会 

 

原田 完議員   農商工労働常任委員会   エネルギー政策特別委員会

 

山内佳子議員   文化・教育受任委員会   エネルギー政策特別委員会

 

西脇郁子議員   府民生活・厚生常任委員会 子どもの健やかなはぐくみの関する特別委員会

 

迫 祐仁議員   環境・建設常任委員会   子どもの健やかなはぐくみの関する特別委員会

 

本庄孝夫議員   文化・教育受任委員会   高齢社会の安心安全対策特別委員会

 

浜田良之議員   総務・警察常任委員会   高齢社会の安心安全対策特別委員会

 

成宮真理子議員  府民生活・厚生常任委員会 スポーツ振興特別委員会

 

馬場絋平議員   農商工労働常任委員会   高齢社会の安心安全対策特別委員会

 

森下由美議員   環境・建設常任委員会   子どもの健やかなはぐくみの関する特別委員会

5 月臨時議会開会 「民主的な府議会構成の確立を求める申し入れ」 

2018/05/14 更新
この記事は 10 分で読めます。

 府知事選挙後初の議会となる5月臨時府議会が本日開会されました。常任委員会所属など議会の構成を決める議会で会期は4日間の予定です。補正予算提案や本会議質問は行われません。

西脇新知事の最初の議会であり、早朝には「自治体要求連絡会」が府民要求の実現を求めて東門で宣伝活動を展開、前窪義由紀府議団長も訴えを行いました。

 

また開会前に、共産党議員団が、予算委員会、常任委員会、特別委員会の正副委員長等から第二党であるわが会派を排除する不正常な事態を改め、議席数に応じて民主的に役職を配分するよう求める以下の申し入れを、府議会議長と各会派に対して申し入れました。

 

 

 

2018年5月14日

京都府議会議長 村田 正治様

日本共産党京都府会議員団

団長 前窪 義由紀

民主的な府議会構成の確立を求める申し入れ

 

 本日、京都府議会5月臨時会が開会した。臨時会の目的の一つは、予算委員会、常任委員会、特別委員会などの議会構成を確立することにある。

 この間、京都府議会は、すべての会派の合意で府民に開かれた信頼される府議会をめざして様々な改革をすすめてきた。しかし、残された重大な課題が議会構成の非民主的なあり方である。

 わが議員団は、ここ十数年にわたって、5月臨時会において議会構成を確立するにあたって、予算委員会、常任委員会、特別委員会の正副委員長等から第二党であるわが会派を排除する不正常な事態を改め、議席数に応じて民主的に役職を配分するよう求めてきた。しかし、この正当な要求が退けられ、わが会派を除く会派によって議会役職が独占されてきた。このことは、議会制民主主義に反するものである。

 今こそ、これまでの不正常な議会構成をただし、先の知事選挙で示された多様な府民の意見を反映できる民主的な議会構成の確立が求められる。

 よって、議会役職の選出にあたっては、下記の事項について実現されるよう強く要望する。

 

 

 1.予算委員会、常任委員会、特別委員会の正副委員長の選出にあたっては、会派の議席数に応じて民主的に配分し選出すること。

 

2.正副議長、監査などの役職の選出においても、会派の議席数に応じた民主的配分のあり方を検討すること。

以上

20180514議会の民主的構成を求める申し入れ.pdf

DSC_8880.jpg

 

大飯原発4号機の再稼働強行と、これを事実上容認した西脇知事に厳しく抗議する

2018/05/09 更新
この記事は 5 分で読めます。

 

2018年5月9日

(緊急抗議声明)

大飯原発4号機の再稼働強行と、これを事実上容認した西脇知事に厳しく抗議する

 

日本共産党京都府議会議員団

    団長   前窪 義由紀

 関西電力は本日、「脱原発」を求める広範な府民の声を無視して、大飯原発4号機の再稼働を強行した。昨年の高浜原発3・4号機、3月の大飯原発3号機に続く再稼働であり、これにより隣接地域で4基もの原発が同時稼働することとなる。京都府民の命と安全に重大な危険をもたらすものであり、満身の怒りを持って抗議する。

 この再稼働に先立って、京都府の西脇知事は昨日、関西電力の岩根社長と会い、原子力発電所の安全確保対策についての協議を行った。その後の取材で知事は、再稼働の賛否について、「一定のプロセスの中で決まっていること。安全対策に万全を期してほしい」と述べ、明言を避けたことが報道されている。これは、再稼働を事実上容認するもので、府民の不安に背をむける態度であり厳しく抗議する。

 東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から7年2ヶ月が経過したが、福島ではいまだに多くのみなさんが、不自由な避難生活を余儀なくされている。こうした現実を直視するなら、一刻も早く「原発ゼロ」を決断して廃炉を推進するのが当然である。

昨年12月、広島高裁が火山災害にともなう重大事故のリスクを指摘し、伊方原発の運転差し止めを命じる新しい判断を示した。また、小泉純一郎元首相らが顧問を務める「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」の提案をふまえて、開催中の国会には、日本共産党・立憲民主党・自由党・社会民主党の野党4党により、「原発ゼロ基本法案」が提出されているなど「脱原発」の流れはますます強まっている。我が党議員団は、高浜・大飯をはじめ、すべての原発の稼働を中止し、「原発ゼロ」を実現するよう、強く求めるものである。

20180509 大飯原発4号機再稼働抗議声明.pdf

 

以上

2月定例府議会が閉会 浜田良之議員が議案討論 成宮まり子議員が意見書・決議案討論

2018/03/13 更新
この記事は 5 分で読めます。

2月定例府議会は3月12日に最終本会議が行われ閉会しました。

議案態度について

2月定例府議会には、当初提案50件と追加提案31件、さらに人事案件1件と政務活動費に関する議員提案1件の計83件の議案が提案されました。
共産党議員団は、「新年度一般会計普通予算」や「府営水道事業会計」「民泊条例」「都道府県化に伴う国民健康保険会計」など以下の8件に反対しました。

  第1号  平成30年度京都府一般会計予算        
  第12号 平成30年度京都府国民健康保険事業特別会計予算
  第14号 平成30年度京都府水道事業会計予算

     第21号 京都府母校応援ふるさと寄附基金条例制定の件      
   第19号 京都府住宅宿泊事業の適切な実施の確保等に関する条例制定の件
  第48号 京都府一般会計補正予算(第8号) ...2/5に先議済み
  第49号 京都府一般会計補正予算(第9号)             
   第68号 旅館業法施行条例及び京都府レジオネラ症発生予防のための入浴施設の衛生管理に関する条例一   部改正の件

  議案討論は浜田良之議員が行ないました。

2月議会 浜田議員議案討論.pdf

意見書・決議案について

意見書・決議については、共産党府議団は請願や陳情、申し入れなどで寄せられた府民の声を反映するために 「森友学園等の問題の真相究明」「原発の稼働中止」など以下の意見書7本と決議6本、計13本を提案しましたが、共産党を除くすべての採択に会派が反対しました。

意見書案

森友学園問題等の真相究明を求める意見書
日米地位協定の抜本的見直しを求める意見書
生活保護基準引き下げ中止を求める意見書
大飯原発3・4号機をはじめ、原発の稼働中止を求める意見書
学費・奨学金の負担軽減を求める意見書
「働き方改革」一括法案を提出しないことを求める意見書

決議案

子どもの医療費を中学卒業まで無料化することを求める決議
民間社会福祉施設サービス向上補助金の大幅な見直しと削減の撤回を求める決議
京都府重度障害児(者)在宅生活支援事業の継続を求める決議
すべての中学校で全員制の温かい給食を求める決議
高等学校の通学費補助の充実を求める決議
京都府独自の米の戸別所得捕償を求める決議
若者の雇用改善を求める決議

意見書決議討論は成宮まり子議員が行いました。

2月議会 成宮議員意見書討論.pdf

共産党府議団が提案した意見書・決議案は以下をご覧ください

共産党意見書案.pdf


請願について

寄せられた請願に対し、共産党を除く自民・民進・公明・維新の4会派が反対。不採択となりました。

①「京都府内すべての自治体で全員性の温かい中学校給食を実施できるよう府の支援を求める」請願
②学費・奨学金の負担軽減と若者の雇用改善を求める請願 
③「民間社会福祉施設サービス向上補助金」に関する請願
④生活保護基準引き下げ中止について国へ「意見書」提出を求める請願
 

農業問題議会報告を作成

2018/03/09 更新
この記事は 4 分で読めます。

農業問題と府政への要求をまとめた「農業問題議会報告」を作成しました。ご活用ください。

農業問題議会報告

農業問題議会報告-1.jpg農業問題議会報告-2.jpg農業問題議会報告.pdf

予算特別委員会 知事総括質疑 山内よし子議員 前窪義由紀議員

2018/03/06 更新
この記事は 8 分で読めます。

2月議会予算特別委員会知事総括質疑が5日に行われ、山内よし子議員と前窪義由紀議員が知事との質疑を行いました。(写真はKBSテレビから)

DSC_8781.JPG山内よし子府議は国民健康保険と民間社会福祉施設への補助金削減問題を知事に質問。

4月から始まる国保の都道府県化について、その狙いが国の社会保障費の削減を都道府県に担わせるとともに、自治体による国保会計への一般会計からの繰り入れを削減することにあると指摘。国とともに都道府県化を進めてきた山田知事に対して、「際限のない国保料値上げにつながり、府民の命と健康を脅かすという認識はないのか」と厳しく質問。知事は「保険料は市町村が判断するもの」と冷たい答弁に終始しました。

また、山内府議は、民間社会福祉施設補助の予算が、6100万円から22500万円に大幅に削減提案された問題を追及。突然の削減に、補助金がなくなれば人件費にしわ寄せ」「補助金も見込んで事業計画を立てているのにどうしたらいいのか」など、福祉施設からの切実な声も紹介し、「削減は許されない。むしろ充実してほしいという要望にこたえるべき」と迫りました。

知事は「削減ではない誤解だ」「今後のあり方については、新しい知事が判断する」など、無責任な答弁を行ないました。

山内よし子議員 知事総括大要.pdf

 

DSC_8809.JPG前窪義由紀府議は、府民の不安の声を無視し、京丹後米軍基地や原発再稼働を強行する国や大企業に対し、はっきり反対の姿勢を示し、国や大企業にものを言うべき」と迫りました。また、安倍9条改憲についての認識を追及しました。

知事は「国と同じ立場でものを言つ立場にない」などと答弁。9条については「基本は変えるべきでない」と述べました。

前窪議員は、「『9条は変えるべきでない』のであれば、そういうスタンスで政府に対してもものを言うべき」と指摘しました。さらに、蜷川虎三知事が憲法擁護の先頭に立ち、憲法9条の精神で府民のくらしを応援したことを紹介。「京都に必要なのは国や大企業言いなりではなく府民に心を寄せる府政だ」と迫りました。

さらに、.城陽市の東部丘陵地整備計画が、違法山砂利採取や産廃の不法持ちこみ、保安林の違法伐採などを、府や城陽市が不問に付したまま進められていることについて、「あまりにご都合主義、住民が求める違法行為の解決を優先すべきだ」と糾しました。

前窪義由紀議員 知事総括 大要.pdf

故上原ゆみ子府議の議席を受け継ぐ伏見区西山のぶひで候補の勝利と 福知山市大槻ふみ子さんの議席確保を 

2018/02/22 更新
この記事は 6 分で読めます。

  16日と19日の二日間、共産党京都府議団は伏見区に入り、西山のぶひでさん(31歳)と伏見区全域の街頭宣伝や演説会に取り組みました。

伏見支援.JPG 地元選出の馬場議員とともに、光永敦彦幹事長、加味根史朗副団長、本庄孝夫、西脇いく子、成宮まり子、森下由美の各議員が「上原さんの思いを受け継ぎ必ず勝利を」と気迫のこもった訴えを行いました。事務所では松尾孝元府議団長が采配。西山のぶひでさんは、西山ひでたか元府議団長のお孫さん。若い即戦力です。

 福知山.jpg

 16日、福知山市の日本共産党市議団の府市政報告懇談会には森下由美府議が参加、府政報告を行い、知事選挙と同時に行われる、福知山選挙区府議補欠選挙で、大槻冨美子さんを「福知山の代表として、地元の要求を託していただいて送り出してください」と訴えました。報告の後の懇談では、とても切実な声、難聴者の補聴器購入補助を! 自衛隊基地における米軍の実弾訓練はやめてほしい。浸水被害が絶えない、河川改修を急いでほしい。児童相談所、一時保護所の課題解決を!学校統廃合や、身近にスーパーがなくなるなど、深刻な事態になっている。などの要求が出され、大槻さんを是非押し上げるためにと様々なアイデアが出され、盛り上がりました。 

大槻ふみ子さんのホームページができました

http://jcp-chutan.jp/otsuki-fu/index.html

 

2月議会一般質問 原田完議員 光永敦彦議員 島田けい子議員

2018/02/19 更新
この記事は 13 分で読めます。

2月定例議会の一般質問が終了しました。共産党府会議員団からは、原田完府議、光永敦彦府議、島田けい子府議の3人が質問を行いました。

質問と答弁の大要をご紹介します。

 

原田 完議員

  原田 一般.jpg質問テーマ

1、中小企業の経営支援について

2、文化財等の修復に関わる既存の同業組合やNPO等の参画について

3、戸別所得補償、新規就農者支援について

 

原田完議員 一般質問質疑大要.pdf

 

 光永敦彦議員

光永 一般質問.jpg質問テーマ

1、府保健医療計画と医師確保等について

2、ヤングケアラーの実態把握と支援策について

3、公立高校の在り方について

 

光永敦彦議員 一般質問質疑 大要.pdf

 

島田けい子議員

 島田 一般.jpg

 質問テーマ

1、ひきこもり支援事業について

2、マルトリートメントの啓発について

3、発達障害や児童虐待対応の相談の拡充について

島田けい子議員 一般質問質疑 大要.pdf

現在、連日「2018年度予算特別委員会」が開かれています 

府議会のサイトで中継しています ぜひご覧ください

 

2月補正予算に反対 迫議員が反対討論

2018/02/15 更新
この記事は 5 分で読めます。

京都府議会は15日、本会議を開き2月補正議案の採決を行いました。国の補正予算に伴い提案されたものですが、防災・減殺緊急事業や生活基盤等緊急整備事業として提案された中に、説明の無いまま「亀岡駅北区画整理事業」の道路整備予算が入っており、迫議員が問題点を指摘する討論を行い補正予算案に反対しました。

迫議員 議案反対討論

日本共産党のさこ祐仁です。

ただいま議題となっております、2月補正予算案第48号、第50号議案のうち第48号議案「平成29年度京都府一般会計補正予算(第8号)」に反対の立場から討論を行います。

 第48号議案は、「防災・減災緊急対策事業」や「生活基盤等緊急整備事業」として平成29年台風災害からの復旧・復興事業、総合的な治水対策の強化や道路・港湾整備など当然実施すべきものが提案されています。

しかし、この議案には、土木費の中に都市計画費として「亀岡駅北土地区画整理事業」の街路事業費5億1000万円が含まれています。

これは、亀岡駅北の「駅北余部(あまるべ)線」に位置付けられた亀岡市道の都市計画道路整備で「道路の無電柱化」を名目にした区画整理地内の事業として国費や府費を投入するものです。しかし、この地域は、水害常襲地であり、遊水機能を持った土地を盛土して大規模開発を行うことは、防災の専門家からも浸水被害拡大の可能性があることが指摘をされています。その上、何回も水害にあった市民の皆さんからも批判の声が上がっています。このため、府都計審でもわが党議員が反対してきたものです。

さらに、建設中止を求める1万2千人の署名が亀岡市に提出され、裁判も起こされている「京都スタジアム(仮称)」の取り付け道路であることは「南丹都市計画事業 亀岡駅土地区画整理事業 設計図」からも明白です。また、聞き取りの中で、亀岡駅北整備区域内の道路整備費の総額は52億円の事業であり、今後いっそうの府負担が求められるものです。

そして、この地域は、絶滅危惧種アユモドキの生息地であり、世界自然保護基金など国内外の自然保護団体や有識者、広範な府民、亀岡市民からも大規模開発によってアユモドキが絶滅しかねないと危惧する声が起こっている場所でもあります。

よって反対です。

 なお、こうした問題がある土木事業であるにもかかわらず、提案された14カ月予算案の概要、主要事項説明資料、京都府議会定例会議案(その2)、議案審査依頼表のどこを見ても記載されておらず、問題です。今後こういうことがないよう厳しく指摘しておきます。

 

 

2月定例府議会 代表質問 加味根史朗議員 西脇いく子議員

2018/02/11 更新
この記事は 6 分で読めます。

8日、府議会2月定例会代表質問が行われ、加味根史朗議員と西脇いく子議員が日本共産党を代表して質問に立ちました。

写真はいずれもKBSテレビ画面

加味根史朗議員

加味根代表.JPG加味根府議は、京都府経済について質問。アベノミクスが格差と貧困を拡大させるもとで、京都でも、大企業が内部留保を積み増す一方、赤字中小企業が増加し、事業所数が減少している実態を示しました。「アベノミックスはうまくいっていることもあるし、いっていないこともある」などと答弁する山田知事にたいして、「大型プロジェクトが地域に効果をあげていないことは明らか。中小企業支援政策を積極的に展開しなければ、地域経済の底上げははかれない」と指摘しました。

 加味根府議は「府政運営のあり方」について質問。「京都スタジアム」の管理運営を企業に丸投げし府民の税金を特定企業の利益のために支出しようとする問題にふれ、「府が開発業者のように、一部企業の利益追求を支援する存在」と厳しく批判しました。
 あわせて安倍改憲を後押しする知事の姿勢を批判し、「府民の立場から国にものを言い、憲法をくらしにいかす知事が今こそ求められている」と強調しました。
 また、無期雇用転換ルールの徹底や、ブラックな働き方根絶など、若者支援施策を府に迫りました。

かみね史朗議員代表質問 大要.pdf

西脇いく子議員

西脇代表.JPG西脇いく子府議は、まちづくり問題、貧困問題、子育て支援などについて、山田啓二知事の認識をただしました。
西脇府議は、すさまじいホテル建設ラッシュや民泊の急増、全国一の土地の高騰で地域住民が住めなくなるなど、「京都が京都でなくなる」事態と言われる現状を告発。京都府が国に対して要望した内容などを示し、「いま起こっている事態は、安倍内閣のお先棒を担ぎ、府市一体でインバウンドに偏重した観光戦略をすすめてきた結果、空き家や学校跡地などの市民財産をはじめとした、歴史と伝統を食い物にしようとする、急速なまち壊しそのものだ」と、知事の府政運営を厳しく批判「国直結の府政から、住民のいのち、くらし最優先の府政への転換が求められている」と強調しました。しかし、山田知事はその責任を認めず、「京都市と市民が決めること」などとまともに答えませんでした。
西脇議員は、安倍政権が狙う生活保護基準引き下げを批判、撤回を国に求めるよう知事に迫るとともに、子どもの医療費助成の拡充、すべての中学校での給食の実施、無償化への支援を求めました。また、地域医療での深刻な医師不足の解決を求めました。

西脇いく子議員代表質問と答弁 大要.pdf

一般質問の予定 

 13日 原田 完 議員  4番目

 14日 光永敦彦 議員  2番目

 14日 島田けい子 議員 5番目 

  ぜひ傍聴にもお越しください