13日開会した5月臨時会で日本共産党京都府会議員団(前窪義由紀団長、11人)は同日、常任・特別委員会の正副委員長選出にあたっては、議会の民主的な構成をおこなうよう議長ならびに各会派に申し入れました。
申し入れでは、議席数に応じて公正に選出するなど、議会構成に民意を反映することは憲政の常道であるにもかかわらず、京都府議会では20年近くにわたってすべての役職を「与党会派」が占め、第3党の日本共産党が排除されるという全国的にみても不正常な事態が続いていると指摘。現在の不正常な事態をすみやかに解決するよう求めるものです。
申し入れ全文はこちら。
↓
議会の民主的構成についての申し入れ.pdf
本日、京都府議会5月臨時会が開会し、平成26年度京都府一般会計補正予算案や京都府立舞鶴こども療育センター及び京都府立舞鶴支援学校行永分校校舎新築工事請負契約締結の件など5議案が提案されました。
また、常任委員会と特別委員会の正副委員長、関西広域連合議会議員などの選出がおこなわれます。
会期は16日まで。
3月31日現在の期日前投票の状況(京都府選挙管理委員会発表)です。
投票者数は 61,986
前回比119.2%です
期日前投票3月31日分.pdf

テレビ常任委員会、今回は「農商工労働常任委員会」がKBSテレビで放映されます。
今回のテーマは「『食』から見る京都の魅力」です。
放映は2月9日 午前10時ー11時、再放送は10日9時30分ー10時30分です。ぜひご覧ください。

京都府議会広報番組としてテレビ常任委員会が放映されます。
今回は、文教常任委員会です。
テーマは「スポーツの推進~広げよう『スポーツごころ』」
山内よし子(南区)・浜田よしゆき(北区)両府議が語ります。
放映は1月19日(日)午前10時から11時まで
再放送は1月20日(月)午前9時半から10字半です。
ぜひごらんください。

10月28日(月)午後1時~5時まで、京都府議会決算特別委員会 知事総括質疑が行われます。日本共産党から、まえくぼ義由紀議員、ばばこうへい議員が質問に立ち、台風18号災害、米軍レーダー基地建設、その他府政の重要課題について知事に質問します。
KBS京都テレビで生中継されます。ぜひご視聴ください。
10月28日決算総括質疑告知.pdf
10月28日(月)午後1時~5時まで、京都府議会決算特別委員会 知事総括質疑が行われます。日本共産党から、まえくぼ義由紀議員、ばばこうへい議員が質問に立ち、台風18号災害、米軍レーダー基地建設、その他府政の重要課題について知事に質問します。
KBS京都テレビで生中継されます。ぜひご視聴ください。
日本共産党京都府議団はこのほど、台風18号被害にあわれた住宅や中小企業、農業などの分野で再建・復旧に役立つ制度をまとめたリーフ「台風18号被害 こんな制度が活用できます」を発行しました。
床上浸水家屋への再建や中小企業の設備や備品の更新・修繕、農業再建など各種支援制度とともに自動車税などの府税の減免制度などを紹介しています。
「台風18号被害 こんな制度が活用できます」(PDF版)
↓
台風18号 こんな制度が活用できます.pdf
昨日は台風調査のため休会になりました。
京都府が台風18号の対応などあり、議会も建設交通と農商工労働の各常任委員会が管内調査をおこないました。
そのため一般質問は一日遅れとなりました。
本日(25)1時目にかみね史郎府議。明日は2番目に山内よし子府議、6番目に光永敦彦府議となります。
京都府議会のHPよりネット中継がされます。ぜひご覧ください。
開会は午後1時からです。