議会報告・要求懇談会 11月30日
9月定例議会が9月15日から始まります。大災害であるコロナ感染拡大のもと府民のいのちと暮らしを守る行政の在り方が問われる重要な議会です。11
月5日まで2020年度決算委員会を含む長期の議会となります。
代表質問は21・22の二日間。日本共産党からは21日の午後1時から迫祐仁議員と西脇いく子議員が質問に立ちます。KBSテレビでも中継されます。ぜひご覧ください。
一般質問は22日.24日.27日の三日間。光永敦彦幹事長、島田けい子副団長、水谷修議員が行います。順番は後日決まるため議員団にお問い合わせください。
6月定例府議会は6月17日に開会し、7月6日閉会予定です。
日本共産党の本会議質問は、6月22日に原田完議員が行います。順番は2番目です。
一般質問は24日に浜田よしゆき議員、25日に森下よしみ議員、28日にさこ祐仁議員が行います。
日本共産党京都府会議員団からは、ばばこうへい議員と成宮まり子議員が一問一答の軽視区で知事に対する質疑を行います。KBSテレビでも中継されます。ぜひご覧ください。
2月定例府議会は2月12日に開会、3月22日閉会予定です。コロナ対策の補正予算をはじめ2021年度府一般会計予算などが審議されます。
日本共産党の本会議質問は2月18日、西脇郁子議員、水谷修議員が行います。順番は2番目、3番目の予定です。
一般質問は19,22.24日の三日間。島田けい子、成宮まり子、西山のぶひで銀が行います。
質問順序は後日抽選で決定します。
12/24 16:00~17:00 ハローワーク烏丸御池前
12/25 11:00~13:00 ハローワーク烏丸御池前
12/28 11:00~13:00 三条河原町
年末まで相談を受け付けています