舞鶴市で美浜原発事故調査報告会を開催。約100人の市民が参加。
二十四日、日本共産党の国会議員団と京都府会議員団は、舞鶴市中総合会館で「美浜原発事故調査報告会」を開催、約百人の市民らが参加しました。
二十四日、日本共産党の国会議員団と京都府会議員団は、舞鶴市中総合会館で「美浜原発事故調査報告会」を開催、約百人の市民らが参加しました。
明日22日から、9月定例府議会が開かれます。会期は10月8日までの予定。今議会には、補正予算や条例改正など18議案が提案されるみこみです。
京都市中京区の西新道錦会商店街振興組合(安藤宣夫理事長)は、京都府知事に対し「小売商業調整特別措置法」に基づく、「調査」の「申し出」を提出しました。
6日開催された洛東病院に関する「府立病院あり方検討委員会」の「意見書」についての談話を発表しました。全文は以下のとおりです。
日本共産党京都府会議員団(松尾孝団長 十二名)は、九月二日午後、「京都府立洛東病院問題に関する申し入れ」を、京都府知事宛に申し入れました。申し入れには、松尾孝団長、島田敬子、光永敦彦府議が参加、地上進京都府保健福祉部長らが対応しました。
日本共産党京都府会議員団は、九月一日午前、京都市東山区の京都府立洛東病院を緊急に訪問、現状を聞き取るとともに、リハビリテーション室や各病棟を調査しました。
五人が死亡した関西電力美浜原発3号機事故をうけ、日本共産党府会議員団は30日、井上哲士参議院議員とともに福井県美浜町の同原発を調査し、原因の究明と再発防止への対策を強く要望しました。また、続いて同様の配管を用いている同県高浜町の高浜原発2号機(停止中)にも立ち入り調査し、安全管理体制の強化を求めました。調査には、松尾孝、光永敦彦、本庄孝夫の各府会議員が参加しました。
日本共産党京都府会議員団の本庄孝夫議員は、23日、吉井英勝衆院議員らとともに、大阪市北区の関西電力本社を訪ね、美浜原発事故の原因究明と安全対策の徹底を申し入れました。関電からは豊松秀己原子力事業本部副事業本部長・支配人らが応対しました。