光永敦彦議員の質問が実り、若年者就業支援センターがオープン
2003/08/04 更新
[ トピック ]
この記事は 2 分で読めます。
若年の未就業者やフリーターらを対象にした、京都府の若年者就業支援センターが、8月4日、京都テルサ西館にオープンしました。
若年の未就業者やフリーターらを対象にした、京都府の若年者就業支援センターが、8月4日、京都テルサ西館にオープンしました。
この委員会は、府議会の各常任委員会が府政をめぐる「タイムリーなテーマ」を選び、
日本共産党府会議員団と自治体要求連絡会は、23日夜、京田辺社会福祉センターで、府議会報告・要求交流集会を開き、40名が参加しました。
丹後6町の合併問題で、「6町合併について住民投票を求める会」は、22日、住民投票条例制定の直接請求の結果を待たずに「合併調印」を強行しないよう、山田知事に申し入れを行いました。
テロ対策特措法にもとづいて、海上自衛隊の護衛艦「はるな」が舞鶴基地からインド洋に派遣されようとしている問題で、日本共産党京都府委員会は、7月14日、「はるな」のインド洋派遣中止を求める「要請書」を海上自衛隊舞鶴地方総監部に提出しました。
日本共産党府会議員団は、6月定例府議会終了にあたって、松尾孝団長の談話を発表しました。
日本共産党京都府委員会は、7月11日夜、シルクホールで、衆院選・参院選勝利を掲げて「日本共産党創立81周年記念のつどい」を開き、1200人が参加しました。
6月定例府議会は、7月11日に、一般会計補正予算など17議案を可決して閉会しました。