■ 代表質問 12月4日㊍13:00~ 1番目 ■✅傍聴を希望される方は時間までに、議会棟1階で受付していただき、党議員団控室(2F)までお越しください。📡インターネット中継もあります▶▶▶https://gikai.congress-streamsp.jp/KyotoPrefGikai/liveselect.asp…
議員紹介
全記事一覧
- 2025年12月議会|代表質問・一般質問
- 2025年11月27日
- 【シンポジウム】「失われた30年」を打ち破ろう!もっと報われる社会に!
- 2025年11月27日
京都総評と党府議団が呼びかけて、新日本婦人の皆さんなどと実行委員会をつくり開催します。徳島県で県独自の賃上げ支援策をつくり大幅な最低賃金の引き上げた経験を、現場で関わってこられた齋藤敦・徳島文理大学教…
- 地域の命綱-住民の足を守り再生させるために【公共政策講座第6弾】
- 2025年10月25日
⏰日時 2025年11月26日(水)18:30~📌会場 ハートピア京都第4・第5会議室MAPzoom申し込みhttps://us02web.zoom.us/meeting/register/QTi3hJvbT-im1r494rLOeA
- 2025年決算特別委員会|知事総括質疑
- 2025年10月15日
- 9月府議会報告予算要求懇談会
- 2025年09月23日
💡zoom併用(事前申し込み)➡https://us02web.zoom.us/meeting/register/QL0ndO-oQBeOK8sLvWMwiw会場MAP
- 2025年9月定例会|代表質問【島田団長】
- 2025年09月16日
9月11日から京都府議会9月定例会が開会しました。代表質問 9月17日(水)、18日(木)党議員団を代表して、島田けい子議員【京都市右京区】が質問に立ちます。9月17日(水)の2番目(午後2時頃から)…
- 秋から本格的に狙われる社会保障の大改悪ー狙いの本質と闘いの展望ー【公共政策講座2025年第5弾】
- 2025年09月12日
公共政策講座の第5弾として「秋から本格的に狙われる社会保障の大改悪ー狙いの本質と闘いの展望ー」をテーマに、京都社保協政策委員長の中村暁さんにお話しいただきます。ともに学び社会保障を守る闘いの力にしまし…
- コメ生産“二重の危機”招いた自民党農政の転換を【公共政策講座2025第4弾】
- 2025年08月01日
米の価格高騰と同時に、自民党農政のもとで生産者が減少し簡単には増産できないという”二重の危機”というべき事態が起こっています。また、気候変動による高温障害や渇水被害など、生産者にとっても消費者にとって…
- 核なき世界への展望示した2025年原水爆禁止世界大会【京都府議団 戦後・被爆80周年プロジェクト】
- 2025年07月30日
昨年、日本被団協がノーベル平和賞を受賞されました。ヒバクシャの長年にわたる核廃絶の運動が世界を動かし、支持と共感が広がっています。そうした中で開催される2025年原水爆禁止世界大会の成果について、世界…










