2月4日に開会した2月定例府議会は、3月15日に閉会しました。今議会には2022年度京都府一般会計予算とともに、数次にわたる新型コロナ感染症対策補正予算など、95件の議案が提案されました。新型コロナ…
議員紹介
全記事一覧
[討論] 41 件の記事が見つかりました。
- 2月定例府議会 最終本会議で成宮議員、西山議員が討論
- 2022年03月16日
- 2月定例会 コロナ対策補正予算(第24号)が審議され、ばば議員が討論
- 2022年02月06日
ばば こうへい 議員(日本共産党・伏見区)議案討論 2022年2月4日
日本共産党の馬場こうへいです。議員団を代表して、議題となっております第62号議案令和3年度京都府一般会計補正予算(第2…
- 9月府議会本会議 220億円の補正予算採択 議案討論 ばば議員 意見書討論 成宮議員
- 2021年10月07日
10月6日 京都府議会9月定例会は本会議を開き、総額228億円の補正予算補正予算を含む議案9件を可決しました。党府議団は議案すべてに賛成しばばこうへい議員が議案討論に立ちました。意見書は米価下落対策…
- 9 月議会冒頭、コロナ感染症対策補正を先議・採択 みつなが議員が議案討論
- 2021年09月15日
9月15日、府議会9月定例会が開会しました。会期は52日間です。通常提案議案に緊急事態宣言延長に伴う以下の府の補正予算(約242億円)が提案され、即日審議採決されました。
日本共産党京都府会議員団から…
- 8月27日 コロナ対策府補正予算410億5600万円審議 臨時府議会
- 2021年08月27日
8月27日、京都府への緊急事態宣言適用に伴うコロナ感染拡大防止推進の府補正予算総額410億5600万円を審議する8月臨時府議会が開催されました。飲食店などの時短営業などの協力金と高齢者施設等集中検査…
- 8月臨時府議会 島田けい子議員 議案討論
- 2021年08月07日
新型コロナ感染症の拡大が急速に進む中、京都府議会8月臨時会が6日に開かれました。ワクチン接種や感染症医療、飲食事業者等への緊急支援を含む「令和3年度京都府一般会計補正予算(第11号)」が審議されまし…
- 府臨時議会 コロナ対策府補正予算(第10号)審議 みつなが議員が討論
- 2021年07月16日
コロナ対策府補正予算を審議する臨時府議会が16日開かれました。提案された補正予算は今年度10回目になります。総額は131億1700万円、飲食店の営業時間短縮協力金に充てられます。
府議団は、予算審議や…
- 6月臨時会 コロナ対策補正予算 島田けい子議員議案討論
- 2021年06月04日
6月4日、6月府議会臨時会が開かれ、コロナ感染対策の補正予算を議決しました。提案された補正予算は、緊急事態宣言が20日まで再延長されたことを受け、その対策費313億7,100万円を追加するもので、その…
- 5月臨時議会が19日閉会しました
- 2021年05月19日
5月14日に開会した5月臨時議会が19日閉会しました。
今議会は、深刻化するコロナ感染症拡大による緊急事態宣言の中で、時短や休業協力金や、医療体制の強化、府民生活支援の補正予算(464億円)が審議さ…