30日京都府議会の4月臨時会が行われ、緊急事態宣言に伴う休業や営業時間短縮要請への協力金など総額171億1,000万円の補正予算を可決しました。日本共産党府会議員団は補正予算には賛成しましたが、医療や…
議員紹介
全記事一覧
- 緊急事態宣言のもと4月臨時府議会 成宮議員が討論
- 2021年04月30日
- 2021 年4月臨時会 水谷修議員の議案討論
- 2021年04月16日
14日、4月臨時議会が開催されました。コロナ対策の補正予算をはじめ5議案が提案され、党府議団は補正予算などに賛成しましたが、まち壊しや大型開発を促進する府税条例の一部改正議案専決処分には反対しました…
- 2月定例議会が終了 2021年度一般会計予算 府営水道事業予算に反対
- 2021年03月29日
2021年度京都府一般会計予算などを審議していた2月定例府議会は3月22日に閉会しました。本議会で審議された議案は知事提案85件、議員提案1件の計86件。一般会計予算、府営水道事業会計などの特別会…
- 予算特別委員会 知事総括質疑 ばば議員 成宮議員
- 2021年03月18日
京都府議会予算特別委員会・知事総括質疑が15日行われ、馬場紘平、成宮まり子両府議が、コロナ禍での府民の生業(なりわい)や暮らし、医療検査体制などの深刻な実態を示し、民間大規模開発優先の予算の抜本的見直…
- 2月議会一般質問 西山議員 島田議員 成宮議員
- 2021年02月25日
2月議会一般質問を紹介します
西山のぶひで議員 2月19日
1. コロナ禍における大学生への支援について
2. コロナ禍における雇用の安定を目的とした中小企業等支援について
3. 旧宇治川廃川敷にある府有地に…
- 京都府議会2月議会の代表質問 西脇議員 水谷議員
- 2021年02月22日
京都府議会2月議会の代表質問が18日行われ、西脇いく子議員が新型コロナに対する医療・検査体制の強化、事業者・非正規への支援などを求めました。
西脇郁子議員
西脇議員は、コロナ重症者の回復後の転院先の病床…
- 「令和2年度2月補正予算案第8 号)」および議案第50 号「令和2年度京都府一般会計補正予算の専決処分について承認を求める件」について、賛成の立場で討論
- 2021年02月12日
2021年2月定例会
浜田よしゆき議員(日本共産党 京都市・北区)の議案討論 2021年2月12日
日本共産党の浜田よしゆきです。ただいま議題となっています、議案第45号「令和2年度2月補…
- 11月議会が終了 浜田議員が議案討論 島田議員が意見書・決議案討論
- 2020年12月26日
コロナ感染が急速に拡大する中、補正予算などを審議した11月府議会が12月21日に閉会しました。最終日の本会議には、コロナ感染の拡大に伴う飲食店営業時間短縮要請の「協力金」が追加の補正予算(約64億円)…
- 11月議会一般質問 ばば、森下、みつなが議員
- 2020年12月15日
9日から11日まで行われた一般質問の大要を紹介します
ばばこうへい議員
地域経済対策としての住宅改修助成制度の実施について
北陸新幹線の延伸計画に対する住民の意見について
コロナ禍での米価対策、種苗法の改正…