京都府議会11月議会の代表質問が8日行われ、成宮まり子議員が西脇隆俊知事に翼問しました。
成宮府議は、新型コロナ対策での医療相談検査の運用について、土日祝日・夜間の受診検査体制の拡充、受診・検査できる…
京都府議会11月議会の代表質問が8日行われ、成宮まり子議員が西脇隆俊知事に翼問しました。
成宮府議は、新型コロナ対策での医療相談検査の運用について、土日祝日・夜間の受診検査体制の拡充、受診・検査できる…
京都府議会9月定例会は2日、最終本会議を行い閉会しました。本会議では、2019年度の一般会計決算認定など議案9件の採決が行われ、日本共産党府議団は、第14号議案「令和元年度度京都府一般会計及…
京都府議会9月議会の決算特別委員会の知事総括質疑が27日行われ、日本共産党の原田完団長、みつなが敦彦府議団幹事長が府内事業者への支援や新型コロナウイルスの検査体制の充実を西脇知事に求めました。
みつなが…
10月6日、9月府議会本会議が開かれ、当初提案議案の採決と請願態度、意見書決議案の採決が行われました。7日からは2019年度決算委員会が開かれ、決算委員6名(原田・光永・島田・西脇・水谷・西山各…
9月議会の一般質問が、9月23日、24日、25日の三日間行われました。日本共産党府会議員団からは、23日に西脇いく子議員、24日に西山のぶひで議員、25日に原田完議員が質問に立ちました。質疑の大要を紹…
18日、京都府議会9月定例会本会議代表質問が行われ、日本共産党府議団から浜田良之議員とみつなが敦彦議員が西脇知事に質問を行いました。(写真はKBSテレビ中継から)
浜田議員は、新型コロナで苦しむ中小企…
6月11日に開会した6月定例議会が6月30日に閉会しました。今議会は、4月臨時議会、5月臨時議会に続き、新型コロナウイルス感染症による厳しい影響への対策を講じるための補正予算の審議とともに、検察庁…
画面のクリックで動画が見られます
浜田よしゆき(京都市北区)
質問項目
〇外需頼み、外国人観光客頼みの経済の在り方について
〇子どもの貧困の打開につ大学生の経済的負担の軽減について
〇その他
京都府議会6月議会の代表質問が17日行われ、ばばこうへい府議が、中小企業の事業継続の支援や雇用対策、学生支援、医療崩壊対策などを西脇知事に求めました。ばば府議は、新型コロナの影響で、中小零細企業…