1998,12,7 提案 京都の伝統・地場産業は、千年をこえる「都」としての歴史、文化と結んで発展してきました。西陣織や京友禅、清水焼をはじめとしたこれらの産業は、京都の風土と調和した技術性にとみ、暮…
議員紹介
全記事一覧
- 和装産業を始めとした伝統地場産業振興条例大綱の発表にあたって
- 1998年12月07日
- 6月補正予算案(談話)
- 1998年06月09日
◎京都府議会6月定例会が、6月 8日から開会されました。請願の閉め切りは12日午後5時までとなっていますので、よろしくお願いします。代表質問は11、12日です。日本共産党の新井 進議員の質問は、11日…
- 百舞鶴港岸壁の自衛艦係留使用許可に抗議する
- 1998年04月20日
◎4月14日、京都府港湾事務所長が海上自衛隊舞鶴総監部の舞鶴西港岸壁使用申請を許可したことに対し、日本共産党京都府会議員団は、15日、以下のように知事宛てに抗議し、抗議文を発表しました。
百舞鶴港岸壁の…
- 1998年度京都府予算案について
- 1998年02月03日
◎日本共産党京都府会議員団は、1998年度京都府予算案について、2月3日、以下のように、団長談話を発表しました。
1998年度京都府予算案について
1998年2月3日
日本共産党京都府会議員団団長 西山 秀…
- 家賃値下げ・入居者追いだしの「住宅審」答申議案を批判する(見解)
- 1997年08月11日
◎ 日本共産党京都府会議員団は、8月11日、「家賃値上げ・入居者追いだしの『住宅審』答申素案を批判する」との見解を発表しました。
また、8月14日、荒巻禎一京都府知事に対し、「福祉医療助成に関する申入…
- 府当局の登記測量業務発注方法の改善」策について (談話)
- 1997年07月22日
◎ 日本共産党議員団は、7月22日、京都府の登記測量業務発注方法の「改善(暫定)」策について、以下の談話を発表しました。
府当局の登記測量業務発注方法の改善」策について (談話)
1997年7月22日
日本…
- 【声明】府議会役員から第二党・日本共産党を排除する「オール与党」の不正常な議会運営の 常態化は議会の自殺行為
- 1997年06月27日
1997年6月27日
日本共産党京都府議会議員団
1 本日の府議会本会議で、正副議長、常任委員会、特別委員会の正副委員長などの議会役員選挙がおこなわれた。 わが党は、今回の議会役員改選にあたり、これまで主…
- COP3(地球温暖化防止京都会議)にむけた京都府の地球環境保全行動計画についての見解と提案
- 1997年05月02日
方向転換したリゾート開発の教訓・問題点を率直に述べよ
(96年12月9日・一般質問)
4府総のきびしい点検を
つぎに次期全国総合開発計画に関連しておたずねします。さきに国土審議会の中間報告案が報道されまし…
- 大企業本位、「民活」方式から転換し、住民本位のまちづくりへ一学研開発問題での日本共産党の第2次提言案
- 1997年04月02日
【大型開発プロジェクト】
大企業本位、「民活」方式から転換し、住民本位のまちづくりへ一学研開発問題での日本共産党の第2次提言案
(97年4月2日・府委員会、山城地区委員会、府会議員団、京田辺市・精華町・木…