ご意見・お問い合わせ

議員紹介

  • 光永 敦彦
  • 島田 敬子
  • 迫 祐仁
  • 浜田 良之
  • 成宮 真理子
  • 馬場 紘平
  • 水谷 修
  • 森 吉治
  • 田中 富士子

全記事一覧

月別記事一覧

入院給食問題での厚労委員会開催請求をふみにじる公明党委員長の暴挙に抗議する
1994年09月22日

1994年9月22日

 9月21日、わが党議員団の加味根史朗、上坂愛子、倉林明子の3名の委員が請求していた臨時の委員会開催を、公明党厚生労鋤松尾委員長が「招集できない」と拒否した。 10月1日から導入さ…

京都府高齢者保健福祉計画について(団見解)
1994年09月14日

1994年9月14日

〈1〉はじめに

(ア)六月定例会での論戦をつうじ、「計画」の問題点がいっそう明らかに

 「京都府高齢者保健福祉計画」が今年3月末、京郡府知事選挙のさなかに発表されました。この計画は、国…

舞鶴石炭火電の建設は、府民犠牲のうえに、「北近畿エネルギー基地」化をおしすすめるもの(声明)
1994年04月27日

-荒巻知事の反府民性を改めて示した関西電力の「建設申』入れ』受理-

1994年4月27日

一 関西電力は四月二十五日、京都府知事に対し、出力180万キロワッ卜の舞鶴石炭火力発電所建設の申し入れを行った。併…

知事を追いつめた、緊急不況対策・コメ問題での府民の世論と運動-府議会での知事の「緊急措置」答弁について(見解)
1994年02月19日

●府会議員団は2月18日、「府議会での知事の「緊急措置」答弁について(見解)」を発表しました。

知事を追いつめた、緊急不況対策・コメ問題での府民の世論と運動-府議会での知事の「緊急措置」答弁について(見…

94年度京都府予算案について(談話)
1994年02月03日

 府会議員団はは、2月3日、同日発表された九94年度京都府予算案に対するつぎのような談話を発表しました。

一、はじめに

 わが党議員団は、昨年11月に行った94年度予算に関する申し入れの中で、緊急不況対策…

議会役員人事の密室協議で、不況対策予算成立を遅らせる与党に抗議する
1993年07月23日

議会役員人事の密室協議で、不況対策予算成立を遅らせる与党に抗議する

1993年7月23日日本共産党京都府議会議員団

 府議会は、本日23日本会議を開いて議案等の議決をして閉会の予定であったが、自民党、新政…

国民主権に反する、府議会の名による天皇・皇太子への「賀詞」表明に抗議する
1993年06月03日

国民主権に反する、府議会の名による天皇・皇太子への「賀詞」表明に抗議する

1993年6月3日

1 本日、わが議員団を除く府議会各会派は「全員協議会」を開催し、皇太子の「結婚の儀」にあたっての「賀詞」の採択…

「拡声機規制条例」の可決にあたって
1993年03月16日

 3月16日、拡声機規制条例が、自民、社会、公明、新政の賛成で可決されたのに対し、日本共産党府会議員団は次のような声明を発表しました。

「通常の宣伝活動は対象外」の答弁を確認「治安条例」の本質は覆い隠せ…

全府民の世論と運動で大型店の進出は規制できる(見解)
1993年02月26日

全府民の世論と運動で大型店の進出は規制できる(見解)

1993年2月26日日本共産党京都府議会議員団

 今京都では、JR京都駅ビルヘの伊勢丹の進出計画をけじめ、百貨店、スーパーの進出、増床計画が相ついでお…